アドバイス

advice
「必要な手続きをチェックしましょう」
引越しをする際には住所変更など、様々な手続きや届出が必要になります。
見落としがないように確認しましょう。

お引越しの6日前までにチェック

市役所・町村役場での手続(転出予定日までに届ける)

【住民転出届け】
必要なもの
  • ・役所にある所定手続用紙
  • ・届け人の印鑑
  • ・国民健康保険証(加入している人のみ)
【国民年金・国民健康保険】
必要なもの
・国民年金手帳
・印鑑
・転出証明書
【福祉関係】乳児医療、児童手当、老人医療、その他年金等
必要なもの
・国民年金手帳
・印鑑
・転出証明書

お引越しの5日前までにチェック

【転校届け】
・通学中の学校から「在学証明書」「教科用図書給与証明書」を発行してもらう。
・引越し後、住民登録をして「転入学届」をもらったあと、前の学校が発行した「在学証明書」「教科用図書給与証明書」と一緒に、指定された学校へ提出してください。

お引越しの4日前までにチェック

【郵便物の転送】
・郵便局に郵便物の転送用のハガキがありますので、必要事項を記入し届けてください。
【電話の移転届】
・局番なしの〈116〉に電話で手続をする。
【銀行・ローン、クレジット等の住所変更】
・その他、住所変更が必要なものを確認し手続をしましょう。

お引越しの3日前までにチェック

【水道料金の精算】
・電話で管轄の水道局営業所に連絡する。
【ガスの清算】
・ガス会社に(検針書で確認)電話で連絡する。当日に立会いが必要です。
【電気の清算】
・電力会社に(検針書で確認)電話で連絡する。

お引越後にチェック

市役所・町村役場での手続

【住民転入届】転入後14日以内に届ける
必要なもの
・役所にある所定届用紙
・転出証明書
・国民年金手帳
・母子手帳(就学前のお子さんのある人)
【印鑑登録】
必要なもの
・登録印を持参
・所定届用紙
※旧住所での印鑑登録は転出届後、自動消滅します。
【運転免許証の住所変更】新住所の所轄警察署
必要なもの
・住民票
・免許証
【自動車・二輪車の登録変更】15日以内に陸運事務所に届ける
必要なもの
・車庫証明
・車
・車体検査証
・住民票
・印鑑(実印)

calendar

Face book

荷物の整理のコツ

荷物の整理のコツ

引越しのアドバイス

引越しのアドバイス

事業所情報

事業所情報 フリーダイヤル 緊急連絡先